Hello!
大人になってから、毎日あっという間に過ぎていきます。気づくと一瞬で年末。。。
子育てが始まってからは、より一層時間の流れが早く感じます。
母親になる前はフルタイムでバリバリ働いて、授業計画、会議、丸つけ、行事計画などなど、毎日がめまぐるしく達成感はいつでもありました。
しかし、子育ては毎日同じことの繰り返し。母親は子育てして当たり前、なんて社会の風潮。
子どもの成長していくのは言葉では表しきれないほど喜びはあるものの、子どもを第一優先するあまり「わたし」というアイデンティティがどんどん薄れていきました。
母親のチカではなく一個人としてパワーアップしたい!と思い、かねてより希望していた資格取得に向け、約一年前にオーストラリアの専門学校(TAFE:Technical and Further Education)での勉強を始めました。
コースの半分を学び終えた頃、どうしても時間のやりくりができず、本気で諦めようと思いました。担当教員に退学の意思表示をしたところで、「あなたはできるし、時間については相談しながらやってみましょう」とのことで、引き留められる結果となったのです。
基本的一度心に決めたことは変えない私が、先生方に励まされやる気が復活したことの驚き。
そして、時間の確保については家庭でのバランスを見ながら家族にも協力してもらい、見事先日コース修了しました!⭐️
このブログのタイトルにあるように「日々精進」。少しずつ少しずつの前進を繰り返すことで、ゴールまで辿り着きました。
毎日同じことを繰り返している子育ても、きっと一年前よりは上手に出来ているはず。
一年後は今よりももっとパワーアップしてるはず。
親という役割に加えて、なりたい「わたし」に近づけるよう少しず前進していきます!